『祝・通算300回だよ♡発足7周年記念公演』ライブレポート【2025.4.27】

「祝・通算300回だよ♡発足7周年記念公演」オフィシャルレポート

 

 IQプロジェクト研究生は、4月27日(土)に福岡トヨタホール・スカラエスパシオで「祝・通算300回だよ♡発足7周年記念公演」を開催した。

 2018年4月29日に第1回の公演を開催し、活動を開始したIQプロジェクト研究生。この公演は、一足早い7周年の節目と定期公演通算300回目をダブルでお祝いする特別な公演となった。この日デビューした2名を含む16名のメンバーを一目見ようと、会場には例年以上に多くのファンが駆け付け、ほぼ満員となった客席は開演前から多くのファンの熱気が溢れていた。

 

《ライブレポート》

 ライブ本編は、7年前の第1回公演でも1曲目に歌われた「I’m OK♡」からスタート。続けて「マハラジャジャンケンポン!」を披露すると、メンバーもファンも序盤から熱狂的な盛り上がりを見せる。

続くMCコーナーでは、この日デビューした橋本彩愛と松岡由莉の両名が紹介され、大所帯となった16名のメンバーが順番に自己紹介。新メンバーと有栖、夏目がステージに残り、新メンバー二人のプロフィールを改めて紹介し、LinQKIDSで約5年間活動を続けこの日研究生として改めてデビューした橋本は「知っている方は知っていると思うんですけど、今日からは研究生の橋本彩愛としてがんばります。よろしくお願いします!」と、ファンに挨拶。客席からは温かい拍手が送られた。

 ライブに戻り、ここからは各楽曲にちなんだ衣装を身に纏ったメンバーがユニット曲を立て続けに披露。白基調のストライプ柄のワンピース衣装で「グラデーション」を歌うと、年少組のメンバーがピンクのワンピース衣装で「Sweet sea」をかわいく表現。さらに「Dear my friends」「虹色グリッター」「Rakuen」「YOU」「go for it」と、7年間の活動の中で歌い継がれてきた楽曲を惜しみなく披露した。

  

 続いて、選抜ユニットBudLaBのパートへと突入。4月メンバーとして選出された7名が、2020年にBudLaBがTOKYO IDOL FESTIVALに出演した際に先輩たちが身に着けていた衣装でステージに登場。IQプロジェクト研究生発足前から歌い継がれている「EVOLVE」、衣装と同じく2020年に初披露された「LAMP」、メンバーカラーのタオルを用いたダンスで魅せる「情熱シャングリラ」をノンストップで披露し、会場を大いに盛り上げた。

 ここで、場内は暗転しステージのスクリーンにはVTRが流され、3月から4月にかけて行われてきたメンバーが2組のユニットに別れて、おこなってきたチーム公演を、5月以降も実施することと、毎年恒例となっている夏の東京遠征の実施、その参加メンバーとなる7名を6月末に発表する旨が告知された。さらにその流れのまま、翌月5月の選抜ユニットBudLaBメンバーが一人ずつ映像で紹介され、最後の7人目に七瀬りあが初選出されると、満員の客席からは喜びの歓声が上がった。

 

 歓声が鳴りやまない中、メンバーが入れ替わりで「Dive to World」を歌い上げると、約一か月間の強化月間でIチームとして活動してきたメンバー7人で「君とhigh touch!!」を披露。同じくQチームが「のびのびーと」で盛り上げる。さらにIチームの7名と新メンバー2名の共演で「あっぱれ競争曲♪」を披露し、対するQチームも「秘密のメリーゴーランド」と立て続けに歌い、一ヶ月強の強化月間での成長を見せつけ、会場のボルテージは最高潮に。このセクションの裏メッセージでは毎年周年に披露し生まれてきた楽曲順となっていた。

 ここで再びステージのスクリーンに映像が映し出され、メンバー16名一人ひとりからのメッセージとして、日頃応援してくれているファンへの感謝の言葉やこれからの意気込みが紹介されると、真剣なまなざしで見つめるファンの姿も見受けられた。映像の最後で、この日初披露が予告されていた新曲をいよいよこのあと披露する煽り文句が映し出されると、再び会場からは大きな歓声が上がった。

 

 真新しい衣装に身を包んだメンバー16名がステージに勢揃いすると、新曲「Love lean to you(ラビリンチュ)」を初披露。この日最大の盛り上がりを見せ、ライブ本編を締めくくった。

 ファンからのアンコールを受け、新曲の「Love lean to you」を再度披露。最後はアンコールの定番曲「らぶるれっ!」を通常より長いバージョンで披露して会場を一体にすると、一時間半以上に及ぶライブは大盛り上がりのうちに幕を下ろした。

  

《セットリスト》

IQ theme

01)I'm OK♡

02)マハラジャジャンケンポン!

03)グラデーション

04)Sweet sea

05)Dear my friends

06)虹色グリッター

07)Rakuen

08)YOU

09)go for it

BudLaB theme

10)EVOLVE

11)LAMP

12)情熱シャングリラ

13)Dive to World

14)君とhigh touch!!

15)のびのびーと

16)あっぱれ競争曲♪

17)秘密のメリーゴーランド

18)Love lean to you

En01) Love lean to you

En02)らぶるれっ!

《勝負の夏に向けて加速するサバイバルレース》

 この日発表されたBudLaBの5月選抜メンバーには、月野、市瀬、葉月、宮岡、有栖、雪、七瀬の7名が名を連ねた。今回が初選出となった七瀬は公演後にXを更新し「りあがBudLaBに入ってよかった!!と思っていただけるように頑張ります!!」と、ファンに意気込みを語った。

 例年、東京遠征は7月末に発表される8月選抜メンバーで実施されてきたが、今年は6月末に発表される選抜メンバーが7月から8月を通してBudLaBとして活動していくことになる。今回の七瀬が選出されたことで、現在16名のメンバーのうち11名がこれまでに選抜された実績を持ち、その11名の中から毎月7名のみが選ばれるという、史上最も熾烈なサバイバルレースの火蓋が切られた。残る2か月間の活動の中でアピールを続け、大きなチャンスをものにするのは誰になるのか、より一層注目していきたい。
 

《新曲のコンセプトはインド風》

 IQプロジェクト研究生の周年ライブでは、近年新曲を発表するのが恒例となっており、今年も新曲の「Love lean to you」(ラビリンチュ)が初めて披露された。曲調や歌詞、振り付けに至るまでインド風の要素が多く盛り込まれており、これまでの持ち歌とは一味違うテイストに仕上がっている。公式YouTubeには、この日のライブ動画とともに歌詞も掲載されており、そのユニークな言葉選びにも注目だ。また、間奏には2023年頃にTikTokから話題となった高速ダンス「ナートゥダンス」をモチーフにした振り付けも盛り込まれており、これまでより難易度の高いダンスにも挑戦している。

 楽曲の制作陣は、作詞にU8氏、作曲編曲にSHiNTA氏、振り付けはERYKAH氏がそれぞれ担当しており、これまでにもIQプロジェクト研究生の楽曲を多く手掛けてきた鉄板ともいえる布陣が顔を揃えている。

 衣装は、前作「秘密のメリーゴーランド」に引き続きMasami氏が担当。シックなグレーのストライプ柄のドレスに、近年トレンドのリボンや白いフリルがふんだんにあしらわれており、落ち着いた雰囲気の中にもかわいらしさが存分に表現されている。メンバーによって形の違うティアラも注目ポイントのひとつだ。

 これで新曲を含めオリジナル曲は全部で19曲を数えるまでになった。夏の東京遠征までにも定期公演をはじめ、すでに多くのイベントが予定されており、この新曲と新たな仲間を引っ提げ、夢に向かって駆け抜けていくIQプロジェクト研究生から目が離せない。

 

《今年も新メンバーオーディションを開催!》

 IQプロジェクトでは、6月末までにかけて「IQプロジェクト2025 新メンバーオーディション」を開催中だ。今回のオーディションでは、HelloYouthの4期生を大々的に募集している他、IQプロジェクト研究生やLinQKIDSでレッスンを重ねた後に、将来的にLinQやMAGICAL SPECメンバーとしてデビューするチャンスがあることが示唆されている。

 また、一昨年、昨年と夏休み期間に開催されてきた「アイドル体験」企画が今年も実施されることが発表された。昨年の参加者では、桃田菜瑚、望月雫汐、雪まいがIQプロジェクト研究生として活動を続けている他、MAGICAL SPECのYUYUは飛び級で一気に正規グループデビューのチャンスを掴みとっており、今年の参加者の中からもそういったサプライズがあるかもしれない。

 応募は公式サイトかLINEから可能で、締め切りは6月30日の23:59まで。

IQプロジェクト オーディションサイト https://audition57.wixsite.com/iq2018

(文・h.shige/写真・Nob.K)

メンバーSNSはこちら✔

 

 


メンバーが毎日更新中♪

IQP研究生・BudLaBメンバー公式Twitter

IQプロジェクト研究生公式TikTok

 

IQプロジェクトファンクラブ

☆新規会員様募集中☆

入会すると、FC先行チケットや、FC限定のイベントにもご参加できます!

お申込みはこちら

 

IQプロジェクト研究生運営事務局